2009-11-16 Mon
日曜日はカルデア要塞でした。結果は勝利。カルデアは初めてで相変わらず何をしていいかわからず、一回死んで中入ったらもう大結界石が終わる寸前でした。
なんか要塞やるたびに何もできなかったってブログに書いてる気がしますorz
お相手のクラブの皆さま、外補助ご協力くださった方々、応援してくださった方々ありがとうございました^^

でも悲しいお知らせが;
この要塞を最後にサブマスさんが凍結されることになってしまいました。
度重なるバグのせいでっていうのはさらにやるせないです><
それでも気休めだけど、最後に要塞勝って終われて本当によかったです。
サブマス様、いままで本当にありがとうございました。
お疲れ様でした。またどこかで!
追記はオプマについてです。
結論として僕はオプマも利用して取引することにしました。
課金して装備を買うって言う人についての是非は論じませんが、僕としてはそれは面白くないのでやりません。
そうやってしまうと狩りしてもつまんなくなっちゃいますしね。
狩りしてて一番楽しいのはレア降ってきたときですから、僕は。
ただ思いのほかフリマが過疎ってしまったことと、高額装備の取引の際に自分が思うような組み合わせで交換できるようになるということを考えてオプマでも取引したほうがいいかなと。
ほしいものが手に入りやすいってゆうのが一番のメリットだと思ってます。
1割の手数料っていうデメリットはきついですが、それは転売して儲ける人を抑制するためと思えば仕方ないですしね。
そんなわけでこないだモナピュリ作ってオプマに出してみました。あと以前狐帽子使って取引した聖羽も。
どっちも半日くらいで売れたかな。
安いのをちびちび出すのはめんどくさいんである程度高額のものにしてからオプマに出品するか、鯖内で取引するか決めてやっていこうと思ってます。
ただバグ出すのだけはやめてほしいです、ほんと;
安心して取引できなくなっちゃうよ><
みなさんはオプマについてどう思ってますか?
よろしければお聞かせくださいm(_ _ )m
スポンサーサイト
アイテム課金というシステムをとっている以上,課金者が優遇されるシステムになるのはある程度しょうがないかなっと
アイテムの貸し借りが頻繁に行われている状況とかも考えると現実の世界でどの程度の価値のアイテムかっていう指標が必要な部分もないわけではない
ただ一番の問題はこのままTOMにアイテムが流れるとSEEDで何も手に入らなくなること…
その状況は避ける策を考えてほしいなとは思う
アイテムの貸し借りが頻繁に行われている状況とかも考えると現実の世界でどの程度の価値のアイテムかっていう指標が必要な部分もないわけではない
ただ一番の問題はこのままTOMにアイテムが流れるとSEEDで何も手に入らなくなること…
その状況は避ける策を考えてほしいなとは思う
2009-11-16 月 19:09:44 |
URL |
古代の軌跡
[編集]
ふぅ要塞お疲れ様でした。
個人的な意見ですが
別にOMを絶対反対とは言いません。
でもRMを使っての取引となるならば運営はそれを実装する前に、
いつもより慎重な判断と多くの試験的運用を重ねるべきだったと思います。
実装してバグが発覚したらならすぐ中止して、不正者の凍結やBANなどの対処がきちんとされていないのも問題です。
まぁ簡単に言うとOMが悪いのでは無くて、それを管理するネクソンが悪いということです。(´・ω・)
個人的な意見ですが
別にOMを絶対反対とは言いません。
でもRMを使っての取引となるならば運営はそれを実装する前に、
いつもより慎重な判断と多くの試験的運用を重ねるべきだったと思います。
実装してバグが発覚したらならすぐ中止して、不正者の凍結やBANなどの対処がきちんとされていないのも問題です。
まぁ簡単に言うとOMが悪いのでは無くて、それを管理するネクソンが悪いということです。(´・ω・)
2009-11-16 月 22:29:53 |
URL |
ぱるるん
[編集]
>古代さん
僕も課金者優遇になるのはしょうがないと思います。
というよりも、課金するかしないかはユーザー側が選択できるので、課金すれば無課金の人より有利になるのは当然ですし、課金の程度も個々人の判断だなと思います。
楽しみ方は人それぞれだから、極論を言えば何十万単位で課金してオプマでいい装備をそろえたとしてもその人が楽しければいいかとも。
>TOMにアイテムが流れるとSEEDで何も手に入らなくなること
これは僕も一番心配なことです。
というよりこれを懸念してオプマも利用していこうと決めた感じです。
オプマに抵抗あって使わないって人もいるのに、そうなると問題ですよね。
具体的にどうっていうのは思いつきませんが、ある程度制限をかけてオプマ使わないでも取引できる環境もほしいですね。
>ぱるさん
おっしゃる通りだと思います。
今回のいろいろな方がやる気をなくしてしまっているのは、もちろんオプマに対しての嫌悪感もあるでしょうが、それよりもバグと不正利用、増殖品が一番の原因なのではないかと思っています。
基本料金無料なので、ある程度運営が経済効率を優先してしまうのは仕方ないかもと思いますが、システムの管理や不具合への対処など最低限のサービスはきちんと行ってもらわないと困りますよね。
お二人とも貴重なご意見ありがとうございました。
僕も課金者優遇になるのはしょうがないと思います。
というよりも、課金するかしないかはユーザー側が選択できるので、課金すれば無課金の人より有利になるのは当然ですし、課金の程度も個々人の判断だなと思います。
楽しみ方は人それぞれだから、極論を言えば何十万単位で課金してオプマでいい装備をそろえたとしてもその人が楽しければいいかとも。
>TOMにアイテムが流れるとSEEDで何も手に入らなくなること
これは僕も一番心配なことです。
というよりこれを懸念してオプマも利用していこうと決めた感じです。
オプマに抵抗あって使わないって人もいるのに、そうなると問題ですよね。
具体的にどうっていうのは思いつきませんが、ある程度制限をかけてオプマ使わないでも取引できる環境もほしいですね。
>ぱるさん
おっしゃる通りだと思います。
今回のいろいろな方がやる気をなくしてしまっているのは、もちろんオプマに対しての嫌悪感もあるでしょうが、それよりもバグと不正利用、増殖品が一番の原因なのではないかと思っています。
基本料金無料なので、ある程度運営が経済効率を優先してしまうのは仕方ないかもと思いますが、システムの管理や不具合への対処など最低限のサービスはきちんと行ってもらわないと困りますよね。
お二人とも貴重なご意見ありがとうございました。
2009-11-18 水 15:59:08 |
URL |
メラニン
[編集]