2012-03-20 Tue
こんにちは。ゲーム論って言う学問はさぞかし楽しい学問なんだろうなと思ってた幼い時代が僕にもありました。
ふたを開けてみれば、僕がなじんだゲームに出てくる言葉は、かろうじで戦略くらいでした。
まぎらわしい名前を付けないでほしいと思います。
なんか子供のころっていうか今でも、あいつゲーム何やらせてもうまいなってやついませんか?
僕はゲームのうまさとダメ人間度は比例すると思っています。
最近はゲームの達人といえば、松田翔太あたりが浮かんできますが、僕は達人でもないし、嘘もつけないので、いすとりゲームとかできません。
しかし、リバウンドを制する者はゲームを制す、ゲームを制する者は合コンを制す、と言われるこの世の中においてまったくゲームができないのもあれなので、ここでみなさんに簡単な数字当てゲームをしてもらいましょう。

これは“1”

これは“2”
さてじゃあ下の指だといくつでしょうか?

わりかしよく知られているというか、学校でやったりするかもしれないので「答えわかるよ!」って方は多いかもしれません。
そう、そんなあなたはこの指の形でどうボケるかが試されています。
解答例としては魔貫光殺法を打つ時の指の形くらいでどうでしょうか。
そうです、これが言いたかっただけです。
それではノシ
スポンサーサイト