2012-01-20 Fri
どうもこんばんは。オタクが嫌いなメラニンです。特に女オタがry
えー昨日スカイプしていたら、いろんな人が今年の目標をブログに書いてるという話題になりまして、自分も考えてみようかと。
今年の目標は
たくさんツイートする!
で!
TW的な目標は、そもそもほぼオルリー花火しかやってないので、がんばりようがありません。
王様とその部下たちの機嫌次第です。
今年はみなさん、ひだりのツイッターのとこに注目してくださいね!
続きを読む >>
スポンサーサイト
2011-02-26 Sat
出てきてないよね、ジャンゴがいるからそこで補完ってことなんだろうか。たまにはなんとなく寝付けない夜もある。
城2とかなんなの、ネタなのって感じでちょと萎えてるんだけど最初に行った時門に閃やって動けなくなってから行ってません。
種はジョシュミラナヤで集めるのは効率悪かったので低レベのサブでやってますが、まあボチボチ。
といわけでネタはあんまない!
しかしブログ書いて寝つけるようにしたい!
というわけで追記から最近買った漫画のこと。
続きを読む >>
2010-04-07 Wed
初めてやった泣きゲーがカノンなのかAirなのかクラナドなのかはたまたリトバスなのかによって世代がわかりますね!ちなみに自分が初めて泣いたのはFate
さてさてそんなわけで泣きたくなる時ってのはたくさんあるよね!
足の小指をぶつけたとき、ふと昔のことを思い出した時、セイバーが消えてく時、インクリは2回成功したのに合成には2回失敗したとき・・・><
そして物語に感動して、歌に感動してなんてのも涙が出てしまうときであります。
というわけで今日は2つブログにのっけてみます。
正直なとこ、これ歌ってる人たちはほんとすごいと思うんだけど、やっぱワンピースだからってのが大きいと思う。
よく読んでたとこだからかもしれないけど、アラバスタまではほんと神だと思う、ワンピース。
好きなシーンについていろいろ書きたいけど、需要もなさそうなのでまたいつかの機会に・・・
でもね、ニコ厨のみんなコメントでネタバレはやめようぜ・・・
俺はコミックス派なんだ><
これは3月の頭くらいにラジオから流れてきて知った曲。
運転してたけど、聞いてるうちに涙あふれてきて、コンビニの駐車場でずっと聞いてました。
賛否両論あるかもだけど、俺おばあちゃんっこだったから、すごく共感できる。
だれかが亡くなった時ってのは一番悲しいよね。
今日はこれにて。
2009-06-10 Wed
いやーまさかメンテ延長とは・・・せっかくクラメンさんと12時からがっつりイベやる予定だったのに(-公-、)シクシク
暇だから自分の好きなマンガでも紹介してみます。
テーマはマイナーかもだけどコアじゃない胸キュンなマンガ!
では↓
・いっこめ

<作者> モリタイシ
<連載誌>週刊少年サンデー
<単行本>1~13巻 ※完結
<あらすじ>※wikiより
伊手高校の柔道部はかつて名高い名門であったが、この数年ですっかり廃れてしまい廃部目前であった。引退する3年生から主将に指名された林田は部の再建に努めるが、残された部員たちはスケベ男・皮村、謎多きちょんまげ男・藤原、暴走怪物男・三浦、変態貴公子・東など、問題児ばかり。そこに林田の憧れの人・森桃里とその友人・綾川苺が入部し、さらに新入生も入部する。
サンデーなんておっきい雑誌でやってた割にまわりの友達はみんなあんましらないこのマンガ。
一応柔道部の話なんだけど、柔道メインってゆうよりは学園生活風味がメイン。
何がいいってとにかくそのほのぼのさw
高校生活ってこんなふーなのが理想だよなってのが、まさにここにある気がします。
中学生のころ彼女の家に電話をかけるときのドキドキとか、好きな女の子と携帯の会社が一緒なだけで嬉しかった事とか、照れ隠しでちょっと乱暴に手を取って歩き出したこととか、そんなもう今はなくしてしまった純粋な気持ちを思い出しますorz
個人的にはほのぼのラブギャグ漫画って感じだと思ってるけど、ギャグもなかなかの切れ味じゃないかなーと。
なんか、登場人物とか絶対にありえないんだけど、ちょんまげが動いたりするし・・・
でもそれでも普通の高校生活に見えるから、すごい不思議。
僕は何度読んでも飽きないですww
・にこめ

<作者> 金田一蓮十郎
<連載誌>ヤングガンガン
<単行本>1~5巻
<あらすじ>※wikiより
会社員・須田真琴は、義理の息子・崇と2人暮らしだが、訳あって彼の前では女装して美人で優しい母親・戸田須真子を演じており、会社では本来の姿で勤務する生活を送っていた。そんな中、須真子(真琴)、想いを寄せる同僚の藤本菜摘が、電車で痴漢に遭っていた所を助けて貰った事を機に交友が始まるが、菜摘は須真子を好きになってしまう。
これはなんか、主人公♂が大学生の時付き合ってた彼女が死んじゃって、でその彼女には子供がいて、その子を引き取って育てたんだけど、でもまだちっちゃくて全然主人公に懐かないから、ふと思いつきで母親のまねをしようと女装したらすごいうまくいって、それ以来ずっと子供の前では女装して生活してるっていう話。
でもそんな設定の割に全然暗い話ではないです;
で、主人公は子供の前では女装してなきゃだから、通勤は女装のまま行って会社の近くのトイレで男に戻ってっていう感じなんだけど、その女装姿の時に菜摘ちゃんってこと知り合って、最初は女装姿のまま付き合っちゃうわけなんです。
とにかく、この菜摘ちゃんってこがやばいんだw
なんか普段は全然隙がなくて男なんて寄せ付けないって感じなのに、2人になるとすごい明るくなって、素直で、それでいてちょっと積極的でもうなんか好き好きオーラ出まくりみたいな。
まさに理想の彼女って感じで、もうやばい、ヤバい、ヤバイ、やヴぁいwww
どのくらいやヴぁいかってゆーと、虚無僧もらおうと思ったけど、好感度あげるのめんどくさいから、300ポイント余ってるし、飴箱3つ買うかって買ったら、尻尾針が出たくらいやばい!
・・・でもそんなやつは天罰が当たればいいと思いますヽ(`Д´#)ノ
・さんこめ

<作者> きらたかし
<連載誌>週刊ヤングマガジン
<単行本>1~15巻 ※完結
<あらすじ>※wikiより
無学歴、臆病、貧乏、フリーターの主人公サトシ。うだつのあがらない日々の中ある日警備員のバイト先で新人を紹介される。一瞬でヤンキー上がりとわかるど金髪だが美少女のチーコ。その時から心奪われるサトシだが、自分と正反対の性格である彼女とはまるで釣り合わない。 しかし強引かつ乱暴ながら、心は優しいチーコに対する思いは募り、勇気を出して告白するが・・・
まじでヘタレなサトシが、ガチでヤンキーのチーコを好きになって付き合ってく話。
ツンデレの黄金比はツン8:デレ2であることに異論はないと思いますが、
チーコはツン9.5:デレ0.5くらいw
↑のニコイチだと素直な女の子でかわいいけど、素直じゃない女の子もまたかわいいかもw
この漫画はフリーターから就職したりとか、そんな話もあって
そんな中二人で支えあってくみたいな感じです。
ちょっとなんか絵が独特で、哀愁を感じさせたりします。
というわけでした。
お暇な方は読んでみてください!
メンテ終わって一回イベやったんで、もっかい行ってきますb